プリンタブル商品は卸、一般のお客様ともに同価格になります。


当店はPaidを利用した後払いの決済サービスがご利用いただけます。

クロネコ掛け払い使えます

ショッピングカート
0 アイテム
 
メーカー・ブランド
 
営業カレンダー
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
当月へ次月へ
休店日:      
休日は変更になる場合がございます。
 

生地の特徴

カットソー

カット(裁断)&ソー(縫う)「cut&sew」の略で、ニット生地を裁断して、縫製した製品。編み上げて製品にするセーターなどとは違い、ニット生地を織物のように縫って製品にしています。Tシャツや、スウェット類などに使われるものを一般的に「カットソー」と呼んでいます。織物の裁断・縫製には用いません。

天竺(ジャージー)

よこ編みの最も基本的な編組織で正式名称は平編みですが、天竺の俗称で呼ばれています。編地は薄く、広範囲に使用されています。表側の編目はV字型に、裏側の編目は半円状に見え、表裏の外観が異なるのが特徴です。

フライス

フライス

よこ編みの基本編組織の一つで、フライスの俗称が使用されています。表目の編目のたての列(ウェール)と裏目の編目のたての列が交互に配列され、名前のとおりよこ方向に伸縮性があるのが特徴です。

裏起毛

裏起毛

裏毛編の裏側を起毛させたもの。起毛することにより太い糸が毛羽立ち、柔らかく、暖かみのある手触りが特徴です。

裏起毛

裏毛

3種類の糸を用いて専用の編機で編みます。表側は表糸で覆われ、平編みと同じきれいな外観が特徴です。

鹿の子

鹿の子

平編みにタックを応用した変化組織で数種類の編組織があります。編地に鹿の子状の細かい隆起があり、平編に比較してよこ方向の伸びが少ないのが特徴です。おもにポロシャツによく使われます。

ハニカムメッシュ

ハニカムメッシュ

蜂の巣編やハニーコームともいい、蜂の巣状の凹凸のある編目が特徴です。地厚さと凹凸のある編地はさらっとした肌ざわりを持ちます。

ポリエステルメッシユ1

ポリエステルメッシユ

ポリエステル100%で薄く、軽く、速乾性に優れています。メッシュの細かい凹凸や透け感は見た目も、さらっとした着心地や通気性の良さを感じさせます。

ポリエステルメッシユ2

ポリエステルメッシユ

ポリエステル100%で薄く、軽く、速乾性に優れています。メッシュの細かい凹凸や透け感は見た目も、さらっとした着心地や通気性の良さを感じさせます。

ダンボールニット 表面糸、裏面糸、両者をつなぐ中糸の3種類の糸で編地が作られます。編地は厚みがあっても、柔らかく、軽いのが特徴です。表糸と裏糸の両方の素材が楽しめます。

布帛(ふはく)

織物の別称。布帛は伸び縮みがしにくく、型崩れもしにくいのが特徴です。

平織り

平織

三原組織の一つで、たて糸、よこ糸とも各2本ずつで完全組織が作られ、いずれの糸も交互に交錯した織物で、表裏は同じ組織で、摩擦に強く、硬いのが特徴です。平織りの代表的織物としてタフタ、ブロード、ローンなどがあります。
● タフタ ● タスラン ● ブロード

綾織(ツイル)

綾織

三原組織の一つで、たて糸、よこ糸とも各3本以上から完全組織が作られ、斜めのあや線があるのが特徴です。平織りに比べ糸の密度を増し、地を厚くすることができます。
● ツイル

朱子織

朱子織

基本的な三原組織の一つで、各糸は完全組織内で一つの交錯点のみを持つので糸の屈曲は少なく、たて糸またはよこ糸の一方の糸が表面に現れます。平滑で、強い光沢があり、地は厚いですが、柔軟なのが特徴です。
● サテン

 

  • ポリエステル素材に高温の熱をかける事で、生地の縮みや、ブリード現象(*1)を引き起こす可能性があります。
  • 素材の性質上、スナッグ現象(*2)が起こる可能性がありますので、丁寧にお取り扱いください。

 

*1: ポリエステル繊維の先染め生地に熱を与えると、染料が昇華(固体が気体になること)し淡色のインクを透過しプリント表面に現れる現象。
*2: 構成する繊維または糸が引っ掛けにより生地表面から突出し、ループ状やピル状を呈したり、引吊れを起こす現象。